小児矯正

  • HOME > 
  • 小児矯正

子どもの矯正治療

子どもの矯正治療お子さまの歯並びが気になる方は、早めのご相談をおすすめします。乳歯がすき間なく生えている、指しゃぶりが長期間続いている、上の歯よりも下の歯の方が前に出ているような場合は、特に注意が必要です。

子どもの歯列矯正の流れ

子どもの矯正治療は、第1期治療と第2期治療に分けて行います。

第1期治療

乳歯と永久歯が混在する幼稚園~小学校低学年の時期に行います。上顎と下顎の前後のずれ、左右の歪みなどを顎の成長をコントロールすることで改善します。永久歯がきれいに生え揃うために必要な顎のスペースを確保するための土台作りが目的です。

基本的に取り外し可能な矯正装置を症例に合わせて使用します。

ムーアプライアンス

顎の成長と筋肉の力を利用して受け口を改善する矯正装置で、就寝時のみ装着します。

拡大床

成長期の子どもの顎を広げて、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保する矯正装置です。

バイオネーター

顎の成長と筋肉の力を利用して出っ歯を治す矯正装置で、就寝時のみ装着します。

インビザライン・ファースト

透明で薄いマウスピースを装着して歯列を拡大する治療法です。

第2期治療

永久歯が生え揃う小学校高学年~中学校以降に行います。第1期治療によって永久歯がきれいに並んだ場合は、第2期治療は不要です。基本的に大人の矯正と同じく、表側矯正や裏側矯正、マウスピース矯正を行います。

子どもの歯列矯正を早くから始めるメリット

当院では、第1期治療を小学校低学年から開始し、早期に骨格的な異常の改善に取り組むことが大切だと考えております。第2期治療が不要になったり、少ない負担で歯並びを整えられたりします。

インビザラインファースト

インビザラインファーストインビザラインファーストは、乳歯と永久歯が混在している時期に使用するマウスピース型矯正装置です。
インビザラインは大人の矯正でのみ使用していましたが、技術進歩によって第1期治療でも使用できるようになりました。

透明で目立たない

透明で薄いマウスピースを使用するため、装着していることを周りの人に知られる心配がほとんどありません。見た目に抵抗があるお子さまも矯正治療を受け入れやすいでしょう。

むし歯のリスクを抑えられる

マウスピースは簡単に取り外せます。歯磨きのときにマウスピースを取り外して、これまで通りに歯磨きをすれば、むし歯のリスクを抑えられます。

遊び・スポーツを普段どうりにできる

マウスピースは薄くて滑らかなので、遊びやスポーツで転倒したりボールが口元に当たったりしても、矯正装置によって口の中が傷つく心配がありません。

通院回数が少ない

マウスピースは2週間ごとに自宅で交換していただき、通院の頻度は1.5~3ヶ月ごとです。通院回数が比較的少ないので、送迎の負担を抑えられます。

インビザライン・ファーストの特徴

インビザライン・ファーストの特徴

萌出タブ・萌出スペース

完全に萌出していない歯牙の過剰萌出を防ぐための「萌出タブ」や、まだ萌出する途中、あるいは未萌出の永久歯に対応する「萌出スペース」を作ることができます。

コンプライアンス・インジケータ

装着時間に応じて色が変化するため、大体の装着時間をお子さまがご自身で確認できます。

一番上に戻る
092-707-7950092-707-7950 初診WEB予約初診WEB予約 次回診療WEB予約 お問い合わせ